2007年07月29日
戦国と幕末へ
京都幕末
■HP http://perry2008.slmame.com/
■Sim http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/128/128/23
友人に進められ、戦国と幕末を歩いてみました。
もともとあったシェイプの中で、日本国内歩き向けのがあったので、それを使用。
この間購入した髪を着用したのですが、なんか似合わない。
頭が扁平なので、髪から後頭部がはみ出てしまうんですね。
仕方ないので、頭を丸くしつつブチャイクにならないように、顔を整形して、写真のように調整してみました。
どこぞに普通にいる兄ちゃん顔になった。(汗)
服は、戦国、幕末どちらにもあったショップでの1L商品です。男向け草履はなかったので、女性向けのぽっくりを履いているのはナイショってことで。(爆)
身長は、幕末(だったと思う)に身長計があったので測ってみたら194cmでした。
やはり長身で作るのは背中のこととかあまり考えないで済むので楽といえば楽ですね。
というか今回顔しかいじってませんが。w
歩いたのが深夜だったので、さくっと見渡して帰りましたが、いずれはじっくりまた歩いてみたいですね。
使用スキン、髪のショップはまた別記事にて紹介予定です。
※戦国simは閉鎖されました。
地図はこちら
/kyoto bakumatsu/128/128/23/
■HP http://perry2008.slmame.com/
■Sim http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/128/128/23

もともとあったシェイプの中で、日本国内歩き向けのがあったので、それを使用。
この間購入した髪を着用したのですが、なんか似合わない。
頭が扁平なので、髪から後頭部がはみ出てしまうんですね。
仕方ないので、頭を丸くしつつブチャイクにならないように、顔を整形して、写真のように調整してみました。
どこぞに普通にいる兄ちゃん顔になった。(汗)

身長は、幕末(だったと思う)に身長計があったので測ってみたら194cmでした。
やはり長身で作るのは背中のこととかあまり考えないで済むので楽といえば楽ですね。
というか今回顔しかいじってませんが。w

使用スキン、髪のショップはまた別記事にて紹介予定です。
※戦国simは閉鎖されました。
地図はこちら
/kyoto bakumatsu/128/128/23/
タグ :テーマsim
2007年07月14日
漆紅-sick- 行ってきました

で、ソラマメ見てたらサイトリンクがあったので見てみました。
テーマ性のSIMで、ストーリーがあって、それはYou Tube配信していました。
で、動画見てみた。
うおお、カッコいい。
和製サイバーパンク実は好きだったりします。
攻殻機動隊的世界~♪
これだけやれちゃうんですねえ、SLで。
すごいものだと思います。

金曜日夜~日曜日午前までオープンとあります。
要は一般開放の日ってことなんでしょうね。
スタッフ様は平日にがんばって制作して、土日は一般客に開放、ってとこなんでしょうか。
いろんなネオンの店とかバーっぽい入口がありますが、物販部屋も多いです。
しかし、この世界観には、Void氏のゴーグルがとても良く似合います♪

現在金欠のため買えず…。(;;)
い、いつかまた
タグ :テーマsim